泉大津市立浜小学校でありがとうカウンターの講演を担当させていただきました。
今回は2年生全員が対象です!
夢が決まっている子供達は全員!
ありがとうカウンターで夢をかなえる方法を伝授してきました。
3つのありがとうについて覚えてもらい、
やってみたい人も全員!
というわけで全員にありがとうカウンターの絵本と、
ありがとうカウンターをプレゼントさせていただきました。
なんとありがとうカウンターマンも登場!!
子供達は大喜びで大盛況の大成功でした!
子供達が大喜びで帰った後に記念撮影!
写真は左から、泉大津市市議会議員の林哲二さん、さくら工房山住卓哉さん、浜小学校校長の西田秀雄さん、そして僕、ありがとうカウンター伝導師でもあり、インスピレーションDJの内田達雄!!
泉大津市のゆるキャラ、オズミンです。
市議会議員の林哲二様は朝、子供達の育成にとても力を入れておられ、
ボランティア活動等、勢力的に活動をされており、
泉大津をありがとうでいっぱいにしたい!と、
今回の授業を提案してくださいました。
ゆくゆくは泉大津市の小学校の教材にありがとうカウンターを使っていただき、
そして、お道具箱に「しあわせを運ぶありがとうカウンター」が入るといいな~、
登校時にお見送りのボランティア活動をしていらっしゃる林様によると、
翌日、児童が登校時にありがとうを連発してくれていたようです。